SDGs取組目標: 目標14:海の豊かさを守ろう

広島ワシントンホテル

広島ワシントンホテルは、広島県広島市中心部の八丁堀 広島宝塚会館跡地に2013年10月10日開業いたしました。
四方に広がる市内電車(広島電鉄)の八丁堀電停から徒歩3分という好立地。周辺には大型商業施設が並び、県庁やオフィスが集積する相生通りからも近く利便性と効率性、そして居心地の良さを追求したホテルです。
発展する広島市内及び近郊へのビジネスの拠点として、また広島にある2つの世界遺産、平和都市広島を象徴する原爆ドーム、日本史の重要な舞台となった安芸の宮島・厳島神社などへの観光拠点としても最適です。
客室はシングル18㎡と広い空間を提供し、「お客様がより便利に使いやすく」をキーワードに、全客室にWi-Fiを完備、トイレと独立したバスルーム等、工夫を凝らしています。

株式会社コムラ

株式会社コムラは専門型の清掃サービスをご提供する会社です。

お客様のご要望に室の高い技術とおもてなしの精神でお応えいたします。

パーフェクトな美しさをご提供することこそが最も重要なのは言うまでもありませんが、その上で、笑顔やわかりやすいご説明といったプラスアルファを常に意識してまいります。

プロとしての自覚を持ち、スピーディな作業や礼儀正しい行動に努めております。

みつ葉グループ

私たちは、お客様一人ひとりの暮らしを支える”法的インフラ”として、不動産登記・企業法務・商業登記・相続・家族信託・債務整理など幅広い法的サービスを展開しております。

現代は急速に変化し続けており、その中で司法書士業界も大きな変革期を迎えています。生成AIやデジタル化が進展する一方で、人間にしかできない「共感力」や「判断力」の重要性がますます高まっています。私たちは、単なる手続きの代行者ではなく、お客様のパートナーとして共に最適な解決策を見つけ出す存在であり続けたいと考えています。

また、今後士業の独占業務が薄れ、競争が激化する時代が来ることを見据えています。
そのような時代において、従来のやり方に固執するのではなく、時代の流れやお客様のニーズに敏感であり続け、各スタッフや各法人が提供する価値を高める努力を怠りません。

「世のため、人のため、自分のため」三方よしの精神に基づき、信頼されるパートナーとして、お客様のご期待に応えられるよう邁進してまいります。
引き続き、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

司法書士法人みつ葉グループ代表

宮城 誠

relax hair salon Ring.

お客様の「素材」を生かし、秘めた魅力を引き出すため、美の要求に答えるために、
日々学び続けております。

『Ring』の強みは、

他の店ではやっていないステップボーンカットという特許技術です。

カットと豊富な知識で多くのお客様の悩みを解決出来ます。  

人と地球に優しい取り組みをしています!

海の汚染を防ぐために
無駄に水を使用しないために
皆さまの環境に良い取り組みのきっかけ作りになればと思い、
「環境に優しい洗剤」の販売を始めました🐟✨

節水にもなり、時短にもなり、
肌にも優しい😊💕

SDGsは地球にも良し、人にも良しでWin-Winなのです🌏✨

株式会社バルコム

お客様・社員・会社・社会、4つの満足のために。

バルコムはBMW顧客満足度5年連続全国1位に輝いた日本で最も古い老舗ディーラーです。

現在はBMW・MINI・ハーレーダビッドソンの正規代理店、輸入自動車・バイク中古車販売、国産車中古車販売、自動車・バイク買取、飲食チェーン、物流、そしてレンタカー事業を展開しています。

株式会社マリモホールディングス(マリモグループ)

弊社は、1970年の創業から20年間は設計会社として、その後の20年間はマンションデベロッパーとして、そしてこの10年は、海外マンション事業および国内収益不動産開発も行う不動産総合デベロッパーへと変化、進化してまいりました。

中核となる株式会社マリモは、全国44都道府県で420棟、27,000戸超の自社マンションブランド「ポレスター」「グラディス」「ソルティア」シリーズを展開、さらに、「熊本ザ・ガーデンズ」などの市街地再開発事業も多数手がけています。また、2016年よりホールディング制を導入し、戸建て・投資用アパート事業など不動産事業を拡充するとともに、上場リートの投資法人、IT関連事業、薬膳教室事業、野菜(食材)宅配事業などを展開する、全12社を擁しています。

2020年に節目となる50周年を迎え、新たな目標として、マリモグループはソーシャルビジネスカンパニーとなることを掲げています。具体的には、マリモ・アクティビティ・ポートフォリオ(MAP)という新たな経営指標を策定し、2030年にグループの事業をビジネス50%、ソーシャル50%とすることを目指して、社会課題の解決につながる事業展開を推進してまいります。

Mixing park “Rich contact” ㈱ステファノ

Mix 混ざり合うと言うことは究極受け入れる(否定しない)ということであり、これは自分自身であり相手を指します。

また混ざるということは変わると言うこと。すなわち変化を恐れないということ。これからの時代、こういった生き方が必要だと感じています。

Park(公園)のような制限のない空間を作ることで自由に表現し楽しみながら学んでいく、それを理想としています。

合同会社とこらぼ

地域は素晴らしい素材でできています。

アップサイクルが人と人を繋げ、暮らしに価値を生み、わくわくする日常を、そして、日々の生活が楽しくなることで、元氣な一日が生まれます。

「好き」と「暮らし」、「人」と「人」

​この繋がりを生み出し、わくわくの連鎖を起こすことを「とこらぼ」は目指します。

おたからや 五日市コイン通り店

当店では、お客様お一人でも気軽にご来店いただけるような “信頼の持てる地域密着型No,1”のお店づくりを目指しています。

身の回りにあるもので、使わなくなった物やデザインの古くなった物など、処分されようとしていた物が、本当は価値のあるものだったりします。

ねむっているおたからはありませんか?

業界随一の買取品目と安心の全国チェーンで高価買取致します。

株式会社INOSHISHIYAH

「学び・成長」の視点から地域資源や自然資源を活用して、子どもから大人まで五感を使って、リアルな体験ができるコンテンツ開発やプログラム作り、アクティビティ提供を実施中!

Lucio(ルチオ)

広島市中区にあるイタリアンバルLucio(ルチオ)です!

地産地消を目指し、広島の食材を多く使いカジュアルにイタリアンを楽しんでいただけるお店です。

小さなお店ですが、食を通して私たちに出来ることを取り組んでまいります!